1996年6月8日~22日 Installation exhibition at VA Nishiogi(東京)
Title :noctovision
5m X 5m X2.4m
ギャラリーの中に実際に小屋を建ててインスタレーションとする最初の試み。
壁と床と天井と柱が作品となっている。それらは特殊なペイントで小さな凸凹ができるように白く塗られている。その後、赤い蛍光塗料がその凸凹のトップの部分だけにローラーで塗られた。デジタルタイマーによって壁にはめられているブラックライトが7分間ONされる。この時、部屋中に塗られた蛍光塗料がお互いに反射して霧の中にいるような風景となる。次の3分間は照明が無くなる、と同時にサウンドセンサーが作動する。10個のサウンドセンサーが床下に仕込まれていて、観客の足音に反応し、各々のセンサーに一対一で対応した音が鳴る。観客が歩くのを止めると音は聞こえない。5本の柱があり、その天井に接する部分と床に接する部分に2ミリのワイヤが巻かれ、それは夜光塗料が塗られている。ブラックライトが消えている間はそのワイヤだけが見える。観客はそのワイヤによって自分の位置を確認できる。
サウンドセンサー・サウンド協力、Christoph Charles。
8. - 22. Jul. 1996atVA Nishiogiy(Tokyo)
Title :noctovision
5m X 5m X2.4m
In the gallery, a new room is built.
The walls,a ceilling,a floor and pillars are painted by special paint for making uneven surface. Plus they are painted red fluorescent paint roughly. 7 minutes, Blacklights are turning on without normal lights. Everything unstably shines like red fog. And next 3 minutes, All lights are turned off, and sound sensors begin to work. There are 10 sound sensors under the floor. Visitors footsteps are triggers for the sounds. When visitors walk around, they are able to hear different sounds at different positions. This Installation has 5 pillars. The pillars have luminous painted wire around their top and bottom. While the darkness time, visitors can see only shining rings.
Sounds and sensors are works of Christophe Charles.